pixivに投稿した小説から入稿データを作成し、pixivFACTORYで本を作ることができます。
以下の注意事項をご確認のうえ、手順に沿って入稿をお試しください。
本ヘルプでは読み切り小説の入稿手順を記載しています。シリーズ内の作品をまとめて入稿したい場合はこちらのヘルプをご参照ください。
注意事項
- 挿絵の挿入には対応しておりません。
- 特殊タグを使用した小説本文内のリンク、外部ページへのリンク、設定資料のリンクには対応しておりません。
- フォントや文字サイズの変更には対応しておりません。
- 絵文字や特殊記号など、機種依存の文字は正しく出力されない場合がございます。
- 日本語以外の言語で書かれたデータも入稿いただけますが、pixivFACTORY入稿時の操作の案内などは日本語のみの対応となります。
手順
▶アプリ版
モバイル版
- pixivFACTORYに入稿したい小説を表示し、「FACTORYでつくる」をタップします。シリーズ内の作品をまとめて入稿することもできます。入稿方法はこちらのヘルプをご参照ください。
- プレビューが表示されるので、本のタイトル編集や空行の調整を行いたい場合は「カスタマイズ」をタップします。カスタマイズについて詳しくはこちらをご参照ください。
【プレビューの注意事項】
- プレビューに表示される本文は見開き1ページのみとなります。他のページはダウンロード後に確認することができます。
- 本文のページ上限は表紙を含め300ページまでです。(表紙は4ページ分として扱います)300ページを超えた場合、プレビュー下部に「対応ページは300ページまでです」と注意書きが表示され「入稿へ進む」がタップできません。
- 本文の扉、目次、奥付には右上に薄いグレーでノンブル (ページ数) が表示されますが、印刷には反映されません。
- 表紙用原稿と、本文の扉には、右下に薄いグレーで生成情報が入りますが、印刷には反映されません。
- プレビューを確認し「入稿へ進む」をタップします。
- 「本の情報(奥付)を確認」の画面が表示されるので、入力に間違いがないことを確認し、「次へ」をタップします。
※奥付とは、本の最後のページに記載する著者名、発行者、発行所などの情報のことです。この機能では自動で生成されます。(カスタマイズより編集できます) - 入稿へ進む画面で「表紙.png」「本文.pdf」のデータをダウンロードします。
※ダウンロードが開始されるまで時間がかかる場合があります。
▶PDFデータを保存する方法
※端末、OSのバージョンによって保存方法が異なる場合がございます。
iPhone
- ダウンロードが完了したら「pixivFACTORYの入稿画面を開く」をタップします。
※入稿へ進む画面の「本の仕様」はpixivFACTORY入稿時に入力が必要な情報になるのでタブを閉じないよう注意してください。 - pixivFACTORY入稿画面の本の仕様に、入稿へ進む画面の「本の仕様」と同じ情報を入力して「入稿へ進む」をタップしてください。
※pixivの「本の仕様」のページを閉じてしまった場合、ページ数はPDFのページ数+4の数字を選択してください。 - 「入稿へ進む」をタップすると入稿データのアップロード画面が表示されます。手順5でダウンロードした表紙データと本文データをそれぞれアップロードします。
※自動生成された表紙以外を使用する場合は、同人誌テンプレートA6の「表紙」を使用して表紙のサイズを調整後、pixivFACTORYの入稿画面でアップロードしてください。
▶データのアップロード方法
※端末、OSのバージョン、ダウンロード先によってアップロード方法が異なります。
iPhone
- 表紙データは「表紙用原稿」、本文データは「本文用原稿」からアップロードできます。ここでは「ファイルを選択」→「ダウンロード」フォルダをタップ→「表紙.png」「本文.pdf」をそれぞれ設定します。
※iPadやiPhoneでクラウド上からデータのアップロードができない場合はこちらをご参照ください。
Android
- 表紙データは「表紙用原稿」、本文データは「本文用原稿」からアップロードできます。ここでは「ファイルを選択」→「ダウンロード」フォルダをタップ→「表紙.png」「本文.pdf」をそれぞれ設定します。
- アップロードが完了したら本のタイトルを入力し、確認事項にチェックを入れます。(タイトルが未入力の場合、プレビューの生成ができません)
- 「プレビュー」をタップして仕上がりを確認します。「プレビュー」をタップすると「PDF変換ソフトを確認してください」「縁のデザインを確認してください」の注意書きが表示されますが、「確認した」「確認した、進む」をそれぞれタップしプレビュー生成へ進んでください。
※ページ数が多い場合プレビューの生成に時間がかかることがあります
※奥付の後にページ数の調整で白ページが挿入されます - 各入力項目やプレビューに問題がなければ「入稿する」をタップし「注文へ進む」もしくはBOOTHで販売をしたい場合「ネットショップで販売」へ進んでください。「注文へ進む」「ネットショップで販売」を選択した後、表紙と本文の紙の種類を選択できます。紙の選び方についてはこちらをご参照ください。
アップロードした本の情報を後で確認する場合はこちらをご確認ください。
デスクトップ版
- pixivFACTORYに入稿したい小説を表示し、「pixivFACTORYでつくる」をクリックします。シリーズ内の作品をまとめて入稿することもできます。入稿方法はこちらのヘルプをご参照ください。
-
プレビューが表示されます。本のタイトルの編集や空行の調整などを行いたい場合は、画面右に表示されるカスタマイズ項目を編集してください。カスタマイズの各項目は画面上部の「表紙」「扉」「目次」など選択されているタブに合わせて表示されます。本のタイトルの編集やカスタマイズについて詳しくはこちらをご参照ください。
【プレビューの注意事項】
- プレビューに表示される本文は見開き1ページのみとなります。他のページはダウンロード後に確認することができます。
- 本文のページ上限は表紙を含め300ページまでです。(表紙は4ページ分として扱います)300ページを超えた場合、プレビュー下部に「対応ページは300ページまでです」と注意書きが表示され「入稿へ進む」がクリックできません。
- 本文の扉、目次、奥付には右上に薄いグレーでノンブル (ページ数) が表示されますが、印刷には反映されません。
- 表紙用原稿と、本文の扉には、右下に薄いグレーで生成情報が入りますが、印刷には反映されません。
- プレビューを確認し「入稿へ進む」をクリックします。
- 「本の情報(奥付)を確認」の画面が表示されるので、入力に間違いがないことを確認し、「次へ」をタップします。
※奥付とは、本の最後のページに記載する著者名、発行者、発行所などの情報のことです。この機能では自動で生成されます。(カスタマイズより編集できます) - 入稿へ進む画面で「表紙.png」「本文.pdf」のデータをダウンロードします。
ダウンロードが完了したら「pixivFACTORYの入稿画面を開く」をクリックします。
※ダウンロードが開始されるまで時間がかかる場合があります。
※入稿へ進む画面の「本の仕様」はpixivFACTORY入稿時に入力が必要な情報になるのでタブを閉じないよう注意してください。 - pixivFACTORY入稿画面の本の仕様に、入稿へ進む画面の「本の仕様」と同じ情報を入力して「入稿へ進む」をタップしてください。
※pixivの「本の仕様」のページを閉じてしまった場合、ページ数はPDFのページ数+4の数字を選択してください。 - 「入稿へ進む」をクリックすると入稿データのアップロード画面が表示されます。
手順5でダウンロードした表紙データと本文データをそれぞれアップロードします。
※自動生成された表紙以外を使用する場合は、同人誌テンプレートA6の「表紙」を使用して表紙のサイズを調整後、pixivFACTORYの入稿画面でアップロードしてください。 - アップロードが完了したら本のタイトルを入力し、確認事項にチェックを入れます。(タイトルが未入力の場合、プレビューの生成ができません)
- 「プレビュー」をタップして仕上がりを確認します。「プレビュー」をタップすると「PDF変換ソフトを確認してください」「縁のデザインを確認してください」の注意書きが表示されますが、「確認した」「確認した、進む」をそれぞれタップしプレビュー生成へ進んでください。
※ページ数が多い場合プレビューの生成に時間がかかることがあります
※奥付の後にページ数の調整で白ページが挿入されます - 各入力項目やプレビューに問題がなければ「入稿する」をクリックし、「注文へ進む」もしくはBOOTHで販売したい場合「ネットショップで販売」へ進んでください。
「注文へ進む」「ネットショップで販売」を選択した後、表紙と本文の紙の種類を選択できます。紙の選び方についてはこちらをご参照ください。
アップロードした本の情報を後で確認する場合はこちらをご確認ください。
アプリ版
現在アプリ版はpixivFACTORYへの入稿に対応しておりません。
関連ヘルプ
▶pixivFACTORYについては以下のヘルプをご確認ください。
https://www.pixiv.help/hc/articles/235584688
▶pixivに投稿したシリーズ作品をまとめてpixivFACTORYに入稿する方法については以下のヘルプをご確認ください。
https://www.pixiv.help/hc/articles/15674362517145
▶pixivに投稿した小説をpixivFACTORYに入稿する際のカスタマイズについては以下のヘルプをご確認ください。
https://www.pixiv.help/hc/articles/5148345356953
▶pixivFACTORYで小説を注文する際に選べる紙の種類については以下のヘルプをご確認ください。
https://www.pixiv.help/hc/articles/5148623565721
▶pixivFACTORYの入稿については以下のヘルプをご確認ください。
https://factory-books.pixiv.help/hc/sections/115000489994
▶pixivFACTORYでの注文・決済については以下のヘルプをご確認ください。