モバイル版
モバイル版小説投稿ページの、本文入力画面上部にあるツールから「特殊タグ」を入力することができます。(こちらは、Android及び、iOS13以上をご利用している方向けのご案内となります)
■文章を構成
タップすると「章タイトルを追加」と「ページを追加」を選択できます。
- 章タイトルを追加
[chapter:章タイトル]
章のタイトルとして文字を大きく、太字で強調して装飾します。 - ページを追加
[newpage]
このタグ以降の文章から次のページとして扱います。
[newpage]についてもっと詳しく
■挿絵を追加
タップすると「アップロードで挿絵を追加」と「作品IDで挿絵を追加」が選択できます。
「アップロードで挿絵を追加」では、小説本文内に直接挿絵をアップロードすることができます。詳細は「挿絵アップロード機能とはなんですか?」をご確認ください。
「作品IDで挿絵を追加」では、pixiv内のイラスト・マンガIDを指定することで、イラスト作品やマンガ作品を挿絵として挿入できます。
- アップロードで挿絵を追加
[uploadedimage:アップロード挿絵ID]
小説投稿画面の「ツール」より、挿絵に使用する画像を直接アップロードすることができます。 1つの小説作品に設定できるアップロード挿絵タグの上限は30個までです。
詳細は「挿絵アップロード機能とはなんですか?」をご参照ください。
- 作品IDで挿絵を追加
[pixivimage:イラストID]
pixiv内のイラストIDを指定することで、イラスト作品やマンガ作品を挿絵として挿入できます。他人の作品を指定した場合には、その作品の作者が挿絵使用承認ページで許可をするまで挿絵は表示されません。1つの小説作品に設定できる挿絵タグの上限は300個までです。
複数枚のイラスト作品やマンガ作品を挿絵に使用したい場合は
[pixivimage:イラストID-▲]
と指定してください。▲の部分には複数枚のイラスト作品やマンガ作品の挿絵にしたいページの番号を入力します。
■リンクを追加
タップすると「ページへのリンクを追加」と「URLへのリンクを追加」が選択できます。
「ページへのリンクを追加」で小説作品の本文内で指定のページに遷移させることができます。「URLへのリンクを追加」で任意の作品URLや、外部ウェブページのリンクを追加することができます。
- ページへのリンクを追加
[jump:リンク先ページ番号]
複数ページある小説作品の本文内で指定のページに遷移させることができます。作品の目次の作成や、選択肢によってストーリーが変化するゲームブックの作成にご利用ください。
- URLへのリンクを追加
[[jumpuri:タイトル > リンク先URL]]
任意の作品URLを指定して、小説から別の小説作品へリンクをすることができます。また、pixiv以外のウェブページにリンクを指定することができます。
■ルビを振る
タップすると、ルビ(ふりがな)を振ることができます。
[[rb:pixiv > ピクシブ]]
「pixiv」の文字に「ピクシブ」というルビをつけることができます。
ルビにはひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットが利用できます。
また、一部のルビ記法をpixiv小説の特殊タグ「[[rb:pixiv > ピクシブ]]」に一括で置き換えられることができます。
詳細は「ルビ記法変換機能とはなんですか?」をご参照ください。
デスクトップ版
小説作品の本文に使用できる特殊タグの詳細は、以下の通りです。
本文入力欄の右上「ツール」よりご選択いただけます。
■ページを追加
[newpage]
このタグ以降の文章から次のページとして扱います。
[newpage]についてもっと詳しく
■章タイトルを追加
[chapter:章タイトル]
章のタイトルとして文字を大きく、太字で強調して装飾します。章タイトルを指定しておくと、その一覧が作品閲覧時に目次として画面左に表示されるので、各章への遷移がしやすくなります。
■アップロードで挿絵を追加
[uploadedimage:アップロード挿絵ID]
小説投稿画面の「ツール」より、挿絵に使用する画像を直接アップロードすることができます。 1つの小説作品に設定できるアップロード挿絵タグの上限は30個までです。
詳細は「挿絵アップロード機能とはなんですか?」をご参照ください。
■作品IDで挿絵を追加
[pixivimage:イラストID]
pixiv内のイラストIDを指定することで、イラスト作品やマンガ作品を挿絵として挿入できます。他人の作品を指定した場合には、その作品の作者が挿絵使用承認ページで許可をするまで挿絵は表示されません。1つの小説作品に設定できる挿絵タグの上限は300個までです。
複数枚のイラスト作品やマンガ作品を挿絵に使用したい場合は
[pixivimage:イラストID-▲]
と指定してください。▲の部分には複数枚のイラスト作品やマンガ作品の挿絵にしたいページの番号を入力します。
■ページへのリンクを追加
[jump:リンク先ページ番号]
複数ページある小説作品の本文内で指定のページに遷移させることができます。作品の目次の作成や、選択肢によってストーリーが変化するゲームブックの作成にご利用ください。
■URLへのリンクを追加
[[jumpuri:タイトル > リンク先URL]]
任意の作品URLを指定して、小説から別の小説作品へリンクをすることができます。また、pixiv以外のウェブページにリンクを指定することができます。
■ルビを振る
[[rb:pixiv > ピクシブ]]
「pixiv」の文字に「ピクシブ」というルビをつけることができます。
ルビにはひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットが利用できます。
また、一部のルビ記法をpixiv小説の特殊タグ「[[rb:pixiv > ピクシブ]]」に一括で置き換えられることができます。
詳細は「ルビ記法変換機能とはなんですか?」をご参照ください。